使用方法
「液体洗剤ステップ」と一緒にご使用いただくことで、臭いや油汚れのお掃除に期待ができます。
※肌が弱い方は、ゴム手袋を着用のうえ、ご使用をおすすめいたします。
【セスキ炭酸ソーダ水の作り方】
水100mLに対し、セスキ炭酸ソーダ1gの割合でよく振って粉を溶かしてください。
※液を作り置きする場合、1週間程度を目安に使い切るようにしてください。
※スプレー容器を使用すると便利です。
【掃除での使用方法】
※セスキ炭酸ソーダ水をご使用ください。
■コンロ・換気扇の汚れ
セスキ炭酸ソーダ水を吹きかけた後、スポンジや布で拭き取ります。
汚れがひどいときは、セスキ炭酸ソーダ水を吹きかけた後にしばらく放置し、拭き取ります。
セスキ炭酸ソーダ水をしみこませた布かキッチンペーパーを張り付けて置いた後、拭き取るとより効果的です。
■シンクの排水口や三角コーナーのヌメリ取り
セスキ炭酸ソーダ水を吹きかけた後、数分放置し、スポンジや歯ブラシなどでこすり洗いします。
■ドアノブやスイッチ、コンセントプラグの手あか汚れ
布にセスキ炭酸ソーダ水をしみこませて拭き、そのあと乾いた布で水分をふき取ります。
■浴室の床や壁、浴槽のアカや黒ずみ
セスキ炭酸ソーダ水を吹きかけた後、布で拭き取ります。
※壁や目地に発生したカビは落ちません。
■トイレ
便器の内側は、セスキ炭酸ソーダ水を吹きかけた後、ブラシでこすり洗いし、水で洗い流します。
便器の外側や床はセスキ炭酸ソーダ水を吹きかけた後、布で拭き取ります。
■セスキ炭酸ソーダに適さないもの
水洗い・水拭きできないもの、畳・白木などの木質系の素材、漆器、皮革類、絹製品、金箔、アルミ、銅、真鍮、貴金属、宝石類、眼鏡、ニス塗りのもの、表面加工された家具、自動車の塗装面、脂や熱等で劣化した塗装面、洗濯表示で「中性」の記載があるもの。